181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

委員の選任は、柳井市議会委員会条例第7条第1項の規定により、机上に配布しております所属表のとおり、君国議員、坂ノ井議員、中川議員長友議員平井議員平岡議員藤沢議員三島議員の8名を指名したいと思います。これに御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  御異議なしと認めます。

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

市長登壇〕 ◎市長井原健太郎) それでは、坂ノ井議員の御質問お答えをいたします。 本市活性化、再開発ということでございます。その中の、まず(1)観光面から見た本市活性化についてお答えをいたします。 先日のことでございますが、あるテレビドラマの今舞台になっている自治体の方とお話をする機会がございました。

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

会議録署名議員は、会議規則第74条の規定により、議長において、篠脇議員、坂ノ井議員の両名を指名いたします。────────────・────・──────────── △日程第2.委員長報告討論採決議長山本達也)  日程第2、これより、各委員会に付託いたしました案件等を、一括議題といたします。 まず、建設経済水道常任委員会に付託いたしました、議案8件について、副委員長より報告を求めます。

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

昨日の坂ノ井議員への一般質問へのお答えと重複をいたしますが、まず、複合図書館来場者受入れ能力として、開架数が現状の4万5,000冊から9万5,000冊へと約2.1倍に、閲覧席が30席から約160席へと約5.3倍、専用の学習席は6席から26席へと約4.3倍となります。 年間の10万人の来場者を受け入れるだけのキャパシティを備えているということでございます。 

柳井市議会 2021-12-14 12月14日-02号

昨日の坂ノ井議員に対して、市長は、「将来を見越して方針を立て、推進していくのが行政の使命である」というふうなことを言われた。至極もっともなこと、当たり前のことです。それなのに、なぜうまく事が進まないのか、そこまで言いながら。その原因は、市民に向き合って仕事をしていないからなのですよ。 跡地利用については、市民と一緒に進めていくべきだったのに、それを全くしなかった。

柳井市議会 2021-12-03 12月13日-01号

最初質問者、坂ノ井議員。〔坂井徳登壇〕 ◆議員(坂ノ井徳) 初めてだと思います、トップバッター。頑張って質問させていただきます。 質問は、図書館を中心にお伺いをさせていただきますが、なぜ、図書館問題にこだわるかと申しますと、莫大な予算を必要とする図書館建設が、真に市民の安心・安全につながっているものか、いつも疑念が残ります。 

柳井市議会 2021-09-09 09月09日-03号

次の質問者、坂ノ井議員。〔坂井徳登壇〕 ◆議員(坂ノ井徳) 新政クラブ、坂ノ井でございます。一般質問もいよいよ最後となりました。できるだけ皆さん方の御期待に添えるよう、頑張ってまいりたいと思います。 それでは、通告に従いまして、大きく3点お伺いいたします。なお、通告書にて質問の趣旨を詳しくお知らせをしておりますので、簡単に質問事項を申し上げます。 

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

坂ノ井議員。〔監査委員 坂ノ井徳登壇〕 ◎監査委員(坂ノ井徳) それでは、ただいま上程されました令和2年度柳井水道事業会計決算認定につきまして、審査の結果を御報告申し上げます。 なかなか分かりにくいところでございまして、こちらの意見書のほうを少し開いていただいて、青のすぐ後のところを見ながら、目で追っていただきながら、耳はこちらへというふうに思います。 

柳井市議会 2021-06-16 06月16日-03号

既に、岸井議員、坂ノ井議員、中川議員が同様の質問をされておりますが、重複する点があると思いますが、私なりに質問します。 私は、今回、行政議会議会市長の在り方について質問します。質問が前後しますが、よろしくお願いします。 市長は、いつも議員施策提案政策提案又は一般質問に対し、反映するとか、参考にして検討するとか答弁されますが、私にはそのように感じられません。

柳井市議会 2021-06-15 06月15日-02号

会議録署名議員は、会議規則第74条の規定により、議長において、三島議員、坂ノ井議員の両名を指名いたします。────────────・────・──────────── △日程第2.一般質問議長山本達也)  日程第2、昨日に続いて、一般質問を行います。 最初質問者久冨議員。〔久冨 海登壇〕 ◆議員久冨海) 皆さん、こんにちは。会派明日のかたちの久冨です。どうぞよろしくお願いいたします。 

柳井市議会 2021-06-03 06月14日-01号

市長登壇〕 ◎市長井原健太郎) それでは、坂ノ井議員の御質問お答えをいたします。 柳井商業高等学校跡地利活用についてということで、まず(1)商業跡地返還の条件について、お答えをいたします。 柳井商業高等学校跡地譲与につきましては、3年前、平成30年3月31日に、山口県と県有財産譲与契約書を締結しております。 

柳井市議会 2021-03-11 03月11日-03号

昨日、坂ノ井議員質問しました、柳井玖珂間の道路の話。市長が不人気になった、象徴的な理由の一つです、これは。この話は、うまくいけば、うまくいけばですよ。決定ではなかったと、私は、決定だとは言っていませんからね。およそ250億円程度の、国と県が負担してくれて、市の負担はゼロというふうなプロジェクトであったと聞いております。